キャロットシード
学名 | Daucus carota linn |
---|---|
科名 | セリ科 |
抽出部 | 種子 |
抽出方法 | 水蒸気蒸留法 |
原産国 | インド |
ノート | ミドルノート |
香りの特徴 | ナッツのような甘さを感じる深みのある香り |
香りのタイプ | |
主成分 | α-ピネン β-ビサボレン キャロトール ダコール |
作用 | 強肝 強壮 駆風 通経 利尿 抗うつ 血管拡張 浄血 消毒 催乳 抗炎症 抗リウマチ 食欲増進 収斂 鎮静 |
特徴 | ○肉体面に関して デトックスに効果的なため、むくみや老廃物の蓄積に効果的に働きます。消化器系に働きかけ、食欲不振や消化不良を改善します。 ○精神、感情面に対して 強さを与えて、活気を取り戻させてくれます。気持ちが不安定で抑圧されがちな人をポジティブにし、感情を開放させてくれます。 ○皮膚に対して スキンケアによく使われる精油です。ダメージ肌、老化肌にも効果的です。若返りや引き締めなど、肌の調子を整えます。また、抗酸化作用もあり、シワやシミの予防、改善にも優れた効果を発揮します。 |
有効な症状 | 二日酔い 乾燥肌 食欲不振 胃もたれ・消化不良 むくみ シミ・クスミ シワ・タルミ アンチエイジング やる気・元気を出す |
注意 | 妊娠中は使用を避ける。 集中力を要する時は使用しない。 |